父を認知症の診察に連れて行きま…
父を認知症の診察に連れて行きました。
朝8:30に家を出て、帰ったのは13:30。
その後着替えてダッシュで仕事に行きました。
父がお世話になっている病院は、認知症専門病院ではなく、一般的な内科病院です。
そのため、子供からお年寄りまで、風邪ひきの人もたくさんいます。今日はインフルエンザも終わった事だし少しは患者さんが減ったかな?とちょっぴり期待して行ったんだけど、相変わらずのたくさんの患者さんであふれかえっていました。
病院に行くことでかえって病気をもらいそうでとても嫌なんですが、仕方がありません‥
ゴホゴホ咳をしているお子さんがたくさん居ても、そのお子さん達は誰一人としてマスクをつけていないんです。病院にいる間中ずっとヒヤヒヤしていました。
これだけ長い時間病院にいると、父はどうしてもおしっこをしたくなります。
でも父はおしっこは出せるけど、その後のオムツやズボンの上げ方が分かりません。やり方を忘れた?
私はそれがとても辛いです‥