市区町村によって全然違うのは何故?

両親が浜松市は気軽にバスに乗れないと嘆いています。

熊本市に住んでいたときは、高齢者はバス料金の負担額がたったの2割でした。

2割引ではなく2割負担ですよ‼

だから、父が認知症と診断された後は車に乗ることを止めて、不便でもバスで買い物や病院に行っていました。

それに比べて浜松市のバス料金は高齢者も全額負担…

認知症の症状が進まないようにするには、色んな刺激を与える方が良いので、家にとじ込もってほしくはないのです。でも、タクシーはもったいないと利用しようとしません。

今のところ私がどこに行くにも連れていくしかありません。

国の法律で認知症患者は車の運転が不可となり、免許を自主返納しなければいけなくなりました。
もちろん運転はしない方が良いです。でも、どうやって生活をすれば良いのですか?買い物は?病院は?

国の決まり事に対して、地方の対策が全然追い付いていないと思います。

浜松市も高齢者のバス料金を見直して欲しいと思うのは私だけでしょうか?



おから料理、美味しかったよ、お母さんありがとう。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
市区町村によって全然違うのは何故?
    コメント(0)