今日は大変な1日でした。
朝から母が骨折した腰が痛すぎて、全く動けず、おしっこまみれに…
先週の金曜日で病院から処方された痛み止めの薬が無くなり、お正月休み&祝日のため薬をもらいに行けずに痛みを我慢していました。
本当は市販の痛み止めを飲ませたかったけど、パーキンソン病とうつ病の薬を飲んでいるのと、緑内障の目薬を使っているので飲ませることが出来ませんでした。
おしっこまみれの母を救出して、まずは少しでも朝食を食べさせパーキンソン病の薬を飲ませました。
同時に父にも朝食を食べさせ、認知症の薬を飲ませました。
おしっこまみれの衣類と毛布を洗濯している間に病院に電話をして痛み止めの薬をもらいに病院へ。
家に戻り、痛み止めを飲ませたあと、洗濯物を干し、介護関係の相談をしに区役所へでかけました。
相談の後、お昼ご飯のお弁当を買い、両親に届け、食べさせて薬を飲ませました。
ダッシュで自分の昼食を済ませ、仕事に出かけ、仕事が終ったあと、母を整形外科に連れて行きました。コルセットが出来上がったので、その装着と診察を受けるためです。
母を迎えに両親宅についたら、何とまたしてもおしっこまみれの母がトイレのドアの前でうつ伏せで倒れていました。
父はもちろん何も出来ず、ただ倒れている母を見ているだけ…
おしっこまみれの母を何とか救出し、立てない母を何とか立ち上がらせ、整形外科へ連れて行くことが出来ました。
朝に痛み止めの薬を貰いましたが、座薬ももらい、夕飯のオカズと紙オムツを買いやっと両親宅へ帰り着きました。
が、いつもは家の鍵をかけることが出来ない父が、今日に限って鍵をかけている!
チャイムを連打で鳴らしても、家電をかけても、父の携帯に電話をかけても応答なし!
そのまま私の家に両親宅の鍵を取りに戻り、両親宅に入ったら、何と父は布団で寝ていました。
しかも夕飯は食べていないと言い張る父だけど、お昼にほとんど残したお弁当は空っぽになっていました。
とにかく母を家の中に入れ、少しでもご飯を食べさせ、パーキンソン病の薬を飲ませないと母がもっと動けなくなる!と焦っているのに、父がごちゃごちゃ言ってきます。
父の相手をしながら、母にご飯を食べさせ薬を飲ませ、やっとで座薬を入れて一息。
父にも少しオカズを食べさせ、認知症の薬を飲ませ、やっと大きく一息ついたその時
何と、リビングの窓ガラスが割れている!
何で?どういう事?
父に聞いても、分からないと。
そうだよね、父に分かるわけないよね、認知症なんだもん。
どっと疲れが出たけど、まずは掃除機でガラスを吸わねば。
もう私はヘトヘトで、腰は痛いし何より股関節が痛くて歩くのもままならなくなってしまったので、これ以上考える事はやめて、明日窓ガラスの事は考えることにしました。
やっぱり二人を一度に見るのは難しいと強く感じた1日でした。